試してみた!✻紙焼き写真のデータ化

こんにちは。

すっかり春ですね。

朝晩は結構冷え込み&昼間は暑いくらいで、

体調管理が大変です。

 

アラフォーにもなると、若い頃のようにはいきませんね。

体調の変化に敏感になりました。

 

もっと体力をつけたいです。

ほんとに健康第一!

 

昨晩は、怖い夢にうなされて目が覚め、

また寝ても、また同じ夢を見て…

寝不足ですー!キーッ!

 

 

ところで、

個人的に、ずーっと前から

やっておきたいと思っていたことがありまして。

 

今週ついに実行しました!

それは、

【紙焼き写真のデータ化】

です。

 

普段、息子の写真はiPhoneで撮って、

『Googleフォト』や『みてね』にアップロードしているのですが、

保育園で撮ってもらったスナップ写真(紙焼き写真)は

わざわざアルバムを出してこないと見れませんし、

データとして他の人に共有もできませんし。

 

何より心配だったのは

万が一、自然災害や火事などで無くなってしまったら…

悲しすぎますよね!

 

どうしたらいいかなぁと思っていたところ、

こちらの記事に出会いました。


 

 

こちらの記事を読むまでは知らなかったのですが、

スマホアプリを使って取り込むという方法があるのですね!

 

なるべくお金をかけない方法でやりたかったので、

今回はスマホアプリを試してみました☆

 

 


 

このアプリを使って、ひたすら息子のスナップ写真(紙焼き写真)を

カシャカシャ撮りました。

 

その数、なんと232枚!

 

無心に撮り続けました!

 

半日くらいかかりましたね。

 

めちゃめちゃ電池食いました。

久しぶりに、iPhoneの電池残量0になりましたよ。

 

なんとか無事全部スキャンし終えたので、

『Googleフォト』と『みてね』にもアップしておきました。

 

これで一安心。

 

業者におまかせしてデータ化してもらうのが、

一番綺麗に仕上がると思いますが、

 

『フォトスキャン』は、個人的には十分な仕上がりでした☆

 

また時間があるときに、

今度は、自分の小さいころの写真(昭和感たっぷりですよ~)も

スキャンしてみようかなぁ。

 

あ、夫の分も。

 

 

では、またです!(^^)!

まるくんかぁちゃんの雑記ぶろぐ

2015年8月生まれ(現在3歳♂) だだんだん大好き!まるくんのまいにち♪ &かぁちゃんの日々のあれこれ❁ など…忘備録として綴っていきたいです。

0コメント

  • 1000 / 1000